コンテンツ

【終了】「沖縄県地域医療再生基金事業」最終年度企画!日本のシミュレーションを考える

内容

このたび「沖縄県地域医療再生基金事業」の一環である「クリニカルシミュレーションセンター整備事業」の最終報告会を行うこととなりました。
報告会と共にさまざまな方をお招きして、各方面からシミュレーションについてご講演やハンズオンセッションを行って頂きます。各会の詳細は下記をご参照ください。

【11月2日(土曜日)】
 1-1. 日本のシミュレーションのこれからを考える
 1-1-1.シミュレーションセンター設立のマネジメントについて
     ハワイ大学 SimTiki Simulation CenterのBenjamin Berg先生を
     お招きし、当センター大屋祐輔センター長と共に、
     シミュレーションセンター設立までのマネジメントについて
     お話しして頂きます。
 1-1-2.日本のシミュレーション
     日本医療教授システム学会 代表理事である
     獨協大学越谷病院救命救急センターの池上敬一先生をお招きして、
     日本のシミュレーションの現状とこれからについてお話しして頂きます。
 1-1-3.デブリーフィングとGASモデル・海外のシミュレーション
     GASモデルを開発したピッツバーグ大学 WISER Simulation Centerの
     John O'Donnell CRNA先生をお招きして、デブリーフィングの
     枠組みであるGASモデルについて、開発の経緯・特徴、GASモデルを
     効果的に使用する方法について概説して頂きます。
     そして、デブリーフィングの実際と効果的に行うコツ、陥りやすい
     失敗などについて、各分野の先生がたに紹介して頂きます。
     医学教育:SimTiki Simulation CenterのBenjamin Berg先生、
     卒後教育(多職種も含む):東京慈恵会医科大学の武田聰先生、
     看護教育:当センターの阿部幸恵副センター長

    

 1-2. 内視鏡外科トレーニングセミナー 基本手技トレーニングの実際と指導法
     カナダ・マギル大学外科にて “シミュレーターを用いた外科レジデント教育”
     について研究をされた北海道大学消化器外科の倉島庸先生をお招きして、
     実際に、学生や研修医を対象に内視鏡外科基本手技シミュレーション
     トレーニングを行って頂きます。
     また、このトレーニングは、教員や指導医らの見学も可能です。
     実際のトレーニング後には、シミュレータを用いた外科レジデント教育の
     コツや日頃の指導での疑問などを話題にして講師との交流時間も
     設けています。

    

 1-3. ミュレーションスペシャリスト交流会
     センターやラボの管理者を対象に、交流を行います。
     各施設でのシミュレーター、医療機器、医療材料などの管理、
     トレーニングルームのスケジューリング、トレーニングルームや倉庫
     での整理・整頓ひと工夫、模擬患者の手軽モラージュ紹介、トレーニング
     で使う小道具披露、独自のマニュアル作りでのひと工夫、指導者や教員
     とのコミュニケーション秘話などよもやま話し満載で交流します。

    

【11月3日(日曜日)】
 2-1. クリニカルシミュレーションセンター整備事業 最終報告会
 2-1-1.文部科学省講演(予定)
     文科学省の方をお招きして、大学の臨床教育についてご講演頂きます。
 2-1-2. おきなわクリニカルシミュレーションセンター業績報告
 2-1-3.パネルディスカッション
     全国の地域医療再生基金で設立された各地域のシミュレーションセンター
     から先生方をお招きして、それぞれの施設の取り組みをご紹介頂きながら
     ディスカッションして頂きます。
 2-1-4.寄付講座業績報告

    

対象

①日本のシミュレーションのこれからを考える
 現在、少しでもシミュレーションに関わっている方

②シミュレーションスペシャリスト交流会
 実際にSimセンターやラボの管理をされている方

③外科ハンズオン
 外科ハンズオンに興味をお持ちの方

④最終報告会
 シミュレーションセンターや地域医療にかかわっている方

参加費

無料

講師

①日本のシミュレーションのこれからを考える
 大屋 祐輔 (琉球大学医学部附属病院 循環器・腎臓・神経内科学講座)
 阿部 幸恵 (琉球大学医学部附属病院 地域医療教育開発学講座)
 池上 敬一 (獨協医科大学越谷病院救命救急センター)
 武田 聰 (東京慈恵会医科大学 救急医学講座)
 Paul Phrampus, MD (ピッツバーグ大学 WISER Simulation Center)
 Benjamin Berg, M.D. (ハワイ大学 SimTiki Simulation Center)
 John O'Donnell CRNA, MSN, DrPH (ピッツバーグ大学 WISER Simulation Center)

②シミュレーションスペシャリスト交流会
 佐藤 奈緒子 (おきなわクリニカルシミュレーションセンター)
 板橋 綾香 (おきなわクリニカルシミュレーションセンター)
 香西 佳美 (岡山大学医療教育総合開発センター)
 上田 順子 (岡山大学医療教育総合開発センター)

③外科ハンズオン
 倉島 庸 (北海道大学 消化器外科Ⅱ)

④最終報告会
 大屋 祐輔 (琉球大学医学部附属病院 循環器・腎臓・神経内科学講座)
 小宮 一郎 (琉球大学医学部附属病院 地域医療システム学講座)
 阿部 幸恵 (琉球大学医学部附属病院 地域医療教育開発学講座)
 万代 康弘 (岡山大学 呼吸器・乳腺内分泌外科)

※講師は変更になる可能性がありますのでご了承ください

日時

※詳細なスケジュールは変更となる可能性が御座います。予めご了承ください。
※シミュレーションスペシャリスト交流会に参加される方は、懇親会に30分遅れての
  参加となります事予めご了承ください。

会場

おきなわクリニカルシミュレーションセンター

協賛

琉大病院 地域医療教育開発講座
同 地域医療システム学講座

お申込み

参加申込書をダウンロードして必要事項を記入後、下記お問い合わせのアドレスまで件名に「最終年度企画申込」と記入し添付して送付してください。

備考

なし

お問合せ先

おきなわクリニカルシュミレーションセンター
MAIL:okinawa.sim.center@gmail.com

おきなわクリニカルシュミレーションセンター