コンテンツ

ALSO Advanced Life Support in Obstetrics Provider course 2025

ALSO Advanced Life Support in Obstetrics Provider course 2025

内容

•Advanced Life Support in Obstetrics(ALSO)は、医師や助産師、看護師などの医療者が、周産期 救急に効果的に対処できる知識や能力を発展・維持するための教育コースです。
•1993年に米国家庭医学会によって認可され、全米ではほとんどの分娩施設においてALSOの受講が義務づけられています。
•プロバイダーコースでは、妊産婦の様々な問題や産科の救急的対処に関して学びます。 個人の知識技術向上だけでなく、安全な医療チームの構築を目指した教育内容となっています。
•e-ラーニングにより事前学習をしていただき、当日は事例をもとにしたグループワークや実技講習を 行います。
•筆記及び実技試験に合格するとプロバイダー資格が付与されます。

対象

医師、助産師、看護師、研修医

定員:20名(沖縄県内からの受講を優先します)

参加費

20,000

講師

日時

2025年11月 1日(土)  12:00 ~ 18:00
     11月 2日(日)   8:30 ~ 17:00

(コース進行により多少の変更があります。受講者には改めてスケジュールを配布します)

会場

おきなわクリニカルシミュレーションセンター

沖縄県宜野湾市喜友名1076番地 (管理・研修棟)

協賛

主催:ALSO沖縄運営事務局/沖縄県立中部病院総合周産期母子医療センター

共催:NPO法人 周生期医療支援機構

お申込み

■申込期間:2025年 9月22日 9:00 ~ 2025年9月26日17:00

下記のURL(Googleフォーム)よりお申込み下さい。

https://x.gd/trOdW

備考

【受講にあたってのお願い】
•不測の事態によりコースを中止することがあります。その際は、周生期医療支援機構に納入される受講料(15,750円)は返金できません。後日のコースを優先的にご案内いたします。
•体調確認を行い、体調不良がある場合には参加をご遠慮下さい。
•昼食、不織布マスク、筆記試験の際使用する鉛筆と消しゴムは各自でご準備ください。
•e-learningによる事前学習をコース実施3日前までに修了していただく必要があります。 PCや大画面タブレットから安定したインターネット回線を使用したアクセスを推奨します。
•全ての講義、実技、試験にご参加ください。欠席、遅刻、途中退席がある場合、資格認定を得ることができません。

お問合せ先

ALSO沖縄運営事務局
E-mail: also_ochobgy@hosp.pref.okinawa.jp
TEL:098-973-4111

※受講についてのお問い合わせは、ALSO沖縄運営事務局へお問い合わせください。

おきなわクリニカルシュミレーションセンター